おかき&のりまき 正式譲渡になりました!
こちらでのご報告が遅くなりましたが、
お店に来たばかりの時から物怖じせず、真っ直ぐに甘え、心のままにおもちゃに飛びつき、
特におかきは誰に対しても甘え上手で、
ご来店するお客様のお膝に乗って、お客様の心をわしづかみにしていました

のりちゃんは甘えん坊ですが、少し控えめで、
おやつをもらうときもご飯待機中も、みんなの輪の外にいたりして、
学校のクラスにひとりいる大人びた女の子のような雰囲気のある猫さんでした

9月の終わり頃にお店に来て、11月にはお声がかかっていたおかきとのりまきちゃん。
お店で過ごした時間はとても短く、あっという間に卒業が決まりました。
短い間に食欲が無くなったり、おハゲができたりしたこともありましたが、
とても順調に成長し、里親さまとのご縁を繋ぐことができました
ふたりのエピソードはとても少ないですが、
お店にいる期間が短く、あっという間に卒業したという喜ばしい証だなと思います。
12月の半ばにトライアルに出発したおかきとのりまきちゃん。
里親さまのおうちに着くや否や、のりちゃんは尻尾を立ててソファの上に飛び乗り、ルンルンしている様子!
かたやおかきは体勢を低くして、ベッドの下にそそくさと避難!
慣れるのも時間の問題だろうと里親さまとお話しを進めていると、
のりちゃんが早速キャットタワーに登り始め、そのあとをおかきもついて行き…、
キッチンでゴソゴソとふたりして何やらやらかし始め…

すっかり楽しんでる様子を確認してから、里親さまのおうちを後にしました。
トライアル初日こそおかきの夜鳴きが見られたものの、
のりちゃんがマイペースで何事にも臆せず、それにおかきがついていくような関係性が、
とても微笑ましく感じられました。
トライアル中に里親様からふたりの様子を知らせていただくメールには、
日を重ねる毎に、ふたりが自由にのびのびと過ごす様子が伝えられ、
なんの心配もなく正式譲渡になりました

クリスマスに首輪のプレゼントをしてくださったそうです

おかきは嫌がったのでスグに外してあげたのだとか

のりちゃん、足おっぴろげで里親さまのお膝でドヤ顔してます(笑)。
奥にいるちょっと写ってるおかきも里親様のお膝に乗っていますね

甘えん坊のふたり、お膝をひとり占めできて嬉しいね



トライアル期間中にキャットウォークを増設してくださったり、
夜の大運動会で寝不足になってしまったり、
のりちゃんとおかきをお迎えし、なにかが起こるとひとつひとつのことに、
工夫をしながら向き合ってくださった里親様。
正式譲渡のお知らせを送らせていただいたあと、こんなお返事がありました。
-これから先、私たちとふたりが一生を楽しく全うできるよう見守り、見守られながら一緒に過ごしていきたいと思いますー
そうなんですよね、猫と暮らすって、こちらが見守るだけではなくて、
猫たちも見守ってくれてるんだよなぁって思います。
お互いに、たくさん愛して、愛されてほしいと思います

おかき、のりちゃん、里親様、どうぞ末永くお幸せに💐
(スタッフ戸田)
スポンサーサイト