まるこ、サーヤ、正式譲渡になりました
5月27日にトライアルに入っていたまるこちゃん、サーヤちゃん。
ご報告が大変遅くなりましたが、正式譲渡になりました!
たまゆらの1期生で、お店に来た当日にへそ天で寝てしまったサーヤ。
天真爛漫なお姫様で、しかもどんなにイタズラをしても可愛いから許されると思っているタイプでした(笑)
一度加えた獲物は唸って離さないところもあったので、キッチンからスポンジを咥えて来てご機嫌で歩いている姿にハラハラしたりしたものです。
誤飲をさせないよう初めのころは常に知恵比べの毎日でした。
一方、たまゆらの2期生でお店に来た直後は怖くて固まったりシャーしたりしていたまるこ。
バックルームで過ごすうちに環境にも慣れ、猫好きの性格が幸いしてフロアデビューも問題なし。
最初は新しいお客様がいらっしゃるたびに手の届かないところに逃げ、安全そうと判断すると降りてくるような毎日でしたが、いつの間にかお膝に乗せても大丈夫になり、そして自分からお膝に乗る甘えっこになっていました。
そんな2匹を見初めてくださった里親さんは、猫さん2匹との暮らしを希望されていました。
1ヶ月以上もお店に通って猫さんたちとじっくり向き合った末にまることよつばを選んでくださった直後、よつばが体調を崩し闘病に入ってしまい、猫好きのまるこが一人っ子は可愛そう、とサーヤを迎える決断をしてくださったのです。
よつばの回復しだいでは3匹目として迎えても…とのお考えもあるとの事でしたが残念ながらよつばはそのまま虹の橋を渡ってしまい、彼女の分まで2匹を幸せにすると改めておっしゃっていただきました。
お引越当日。
いつも皆のお引越で用意したキャリーに自分が入って「今日はサーヤじゃないよ」といわれ続けてきたサーヤ。とうとう彼女の番です。
まるこちゃんが環境の変化に弱い子だったのでサーヤと同じキャリーに入ってもらってのお引越。
キャリーの中でまるこちゃんは思いのほか落ち着いた表情をしていました。
そしてお家に到着。
まるこちゃんが隠れ場所を探して姿を消してしまったのは予想通りだったのですが、意外にもサーヤまで腰を低くしながら慌てて隠れてしまったのです。
しばらくするとまるちゃんはオヤツにつられて出てきて、そのあとはすっかりご機嫌さんに。
一方サーヤは全く出てこられず、と私たちの予想を覆す結果となりました。
しばらく様子を見てもサーヤが出てくる気配はなかったので、そのままスタッフはお暇し、あとは里親さんにお任せすることに。
その日の夜にいただいたメールでは、夜9時くらいにはすっかり元気になったとのこと。
思ったより時間はかかったけど一安心しました。
その後も一日二日は午前中は怖がりさん、夕方くらいに元気になり始めて夜にはすっかり復活!を繰り返していたようです。
が、どんどんお家にも慣れ、人に甘え、まるちゃんにも鬱陶しがられるくらい甘え(笑)、と満喫している様子で、2匹とも何の心配もなく正式譲渡となりました。
お家では2匹で追いかけっこをしたりして遊んでいるようです。
力はまるちゃんの方があるもののサーヤの方がスピードがあるので、追いかけっこをするといつもまるちゃんがサーヤに撒かれてしまいキョロキョロと探しているそうで、その光景が目に浮かんで思わず笑ってしまいました。
里親さんはサーヤのことを天真爛漫で好奇心全開、まるちゃんのことを気ぃ使いだけど寂しがりやと仰っていて、10日間のトライアルで2匹の個性もばっちり掴んでいらっしゃいました。
まるちゃん、サーヤ、これからもずっと仲良く幸せにね!
スポンサーサイト