fc2ブログ

たまゆらでアート展示しませんか?

【アート展示】

たまゆらでアート展示をしませんか?(*^^*)
店内の壁を1週間単位で貸し出します。
写真、イラスト等を展示して、表現の場としてぜひご活用ください!

展示開始日は9月22日より受け付けさせていただきます。
第1回目アート展示は保護猫とYoga namie・ネコヨガ写真展 です。



①出展までの流れ

②展示詳細をよく読みご納得いただけた方、さらにご来店いただいたことがある方のみ、出展希望をお受けいたします。
●メールにて以下を明記の上ご連絡ください。
・お名前
・出展希望期間(第3希望までご記入ください。例→①7月7日~20日②7月14日〜27日③7月21日〜8月3日)
・電話番号
・作品の画像を数点添付
日程を仮予約させていただきます。担当スタッフがいつもお店にいるわけではありませんので必ずメールにてご連絡ください。返信が3日経っても来ない時はお手数おかけしますが、お電話にてご連絡ください。
●お店にて打ち合わせをいたします。
(1)展示方法や搬入搬出方法の確認
(2)今までに制作した作品を数点お持ちください(写真や印刷物でもOK)
(3)出展料をお預りします(この時点で日程が本決定となります)
●展示の打ち合わせは基本1回のみです。搬入、搬出、ディスプレイ等についてのご相談は、メールをいただければいつでも対応させていただきます。
●展示期間中にご来店いただいた際も、猫カフェ利用料金が発生いたしますのでご了承ください(出展者様限定で割引サービスあり)。


②展示詳細

〈条件〉テーマは「猫」でお願いいたします。ネコ科でもOK!お店の雰囲気に合わないものや、残虐・卑猥な表現が含まれる作品はご遠慮ください。猫のいる空間なので、作品に鼻水が飛んだり、猫がいたずらをして汚れがついたり傷がつく可能性もございますことご了承ください。

〈期間〉1週間単位(火曜定休)/土曜日開始、金曜終了

〈出展料金〉今年だけの格安価格!→1週間3000円/1ヶ月10000円

〈お支払い〉打ち合わせ時にお支払い願います。

〈 搬入/搬出〉搬入→土曜10時半から12時/搬出→金曜19時から20時頃
※搬入搬出は出展者様ご自身でお願いいたします。搬入時、スタッフはオープン準備の為、手伝えません。搬入時間がかなり短いので十分な準備及びディスプレイの検討と確認をお願いいたします。

〈展示方法〉展示方法詳細をご確認ください。

〈店内販売〉ポストカードなど物販を利用したい方は担当スタッフにお問い合わせください。

〈展示作品販売〉展示している作品を販売したい方は担当スタッフにお問い合わせください。

〈注意事項〉✱条件にも記載いたしましたが、猫のいる空間なので、作品に鼻水が飛んだり、猫がいたずらをして汚れがついたり傷がつく可能性がございますことご了承ください。
✱展示物のみの閲覧はお断りしております。入店時に猫カフェ利用料金をいただきますことご了承ください。
✱DMを制作する際や、ブログ等で告知や宣伝する場合は、下記の(1)~(8)までの内容を明記いただきますようお願いいたします。
(1)営業時間:月~土曜12時-20時 日曜祝日12時-18時 火曜定休
(2)住所:東京都中央区日本橋人形町2-7-2 長澤ビル3階
(3)電話番号:03-3668-6422
(4)HP:tamayura.nyanko.org
(5)ご来店いただく際は靴下の着用をお願いいたします
(6)小学生以下のお客様は大人の方が同伴でご来店ください
(7)猫カフェ利用にあたっての説明がございますので、スタッフの案内に従ってご入店ください
(8)猫カフェ利用料金をお帰りの際にお支払いいただきますようお願いいたします(40分1000円 延長20分ごと400円 ワンドリンク付き)


③展示方法詳細

たまゆらでの展示方法は以下の方法がございます。

(1)コマンドタブを使って壁に貼り付ける

(2)ひっつき虫を使って壁に貼り付ける

(3)本棚の棚を利用して展示する

※画鋲や釘は使えません。壁に傷、糊やテープの跡が付かないものを使用して展示をお願いいたします。

④展示可能範囲

展示可能範囲は以下になります。全て使っていただいても一部のみ使用でも構いません。

201807251645442f0.jpg 
⑤展示に関するお問い合わせ

catcafe@tamayura.nyanko.org



スポンサーサイト



まるこ、サーヤ、正式譲渡になりました

5月27日にトライアルに入っていたまるこちゃん、サーヤちゃん。
ご報告が大変遅くなりましたが、正式譲渡になりました!

marusaya33.png

marusaya32.png

たまゆらの1期生で、お店に来た当日にへそ天で寝てしまったサーヤ。
天真爛漫なお姫様で、しかもどんなにイタズラをしても可愛いから許されると思っているタイプでした(笑)
一度加えた獲物は唸って離さないところもあったので、キッチンからスポンジを咥えて来てご機嫌で歩いている姿にハラハラしたりしたものです。
誤飲をさせないよう初めのころは常に知恵比べの毎日でした。

marusaya31.png

一方、たまゆらの2期生でお店に来た直後は怖くて固まったりシャーしたりしていたまるこ。
バックルームで過ごすうちに環境にも慣れ、猫好きの性格が幸いしてフロアデビューも問題なし。
最初は新しいお客様がいらっしゃるたびに手の届かないところに逃げ、安全そうと判断すると降りてくるような毎日でしたが、いつの間にかお膝に乗せても大丈夫になり、そして自分からお膝に乗る甘えっこになっていました。

marusaya30.png

そんな2匹を見初めてくださった里親さんは、猫さん2匹との暮らしを希望されていました。
1ヶ月以上もお店に通って猫さんたちとじっくり向き合った末にまることよつばを選んでくださった直後、よつばが体調を崩し闘病に入ってしまい、猫好きのまるこが一人っ子は可愛そう、とサーヤを迎える決断をしてくださったのです。
よつばの回復しだいでは3匹目として迎えても…とのお考えもあるとの事でしたが残念ながらよつばはそのまま虹の橋を渡ってしまい、彼女の分まで2匹を幸せにすると改めておっしゃっていただきました。

maruyotsuba.png

お引越当日。
いつも皆のお引越で用意したキャリーに自分が入って「今日はサーヤじゃないよ」といわれ続けてきたサーヤ。とうとう彼女の番です。
まるこちゃんが環境の変化に弱い子だったのでサーヤと同じキャリーに入ってもらってのお引越。
キャリーの中でまるこちゃんは思いのほか落ち着いた表情をしていました。

そしてお家に到着。
まるこちゃんが隠れ場所を探して姿を消してしまったのは予想通りだったのですが、意外にもサーヤまで腰を低くしながら慌てて隠れてしまったのです。
しばらくするとまるちゃんはオヤツにつられて出てきて、そのあとはすっかりご機嫌さんに。
一方サーヤは全く出てこられず、と私たちの予想を覆す結果となりました。

marusaya2.png

しばらく様子を見てもサーヤが出てくる気配はなかったので、そのままスタッフはお暇し、あとは里親さんにお任せすることに。
その日の夜にいただいたメールでは、夜9時くらいにはすっかり元気になったとのこと。
思ったより時間はかかったけど一安心しました。

marusaya1.png

その後も一日二日は午前中は怖がりさん、夕方くらいに元気になり始めて夜にはすっかり復活!を繰り返していたようです。
が、どんどんお家にも慣れ、人に甘え、まるちゃんにも鬱陶しがられるくらい甘え(笑)、と満喫している様子で、2匹とも何の心配もなく正式譲渡となりました。

marusaya11.png 
marusaya14.png

お家では2匹で追いかけっこをしたりして遊んでいるようです。
力はまるちゃんの方があるもののサーヤの方がスピードがあるので、追いかけっこをするといつもまるちゃんがサーヤに撒かれてしまいキョロキョロと探しているそうで、その光景が目に浮かんで思わず笑ってしまいました。

marusaya10.png

里親さんはサーヤのことを天真爛漫で好奇心全開、まるちゃんのことを気ぃ使いだけど寂しがりやと仰っていて、10日間のトライアルで2匹の個性もばっちり掴んでいらっしゃいました。

marusaya23.png

まるちゃん、サーヤ、これからもずっと仲良く幸せにね!
プロフィール

catcafetamayura

Author:catcafetamayura
山梨のNPO法人“リトルキャッツ”から来た猫たちが、ずっとのお家に行ける日を待っています。
里親ご希望の方だけでなく、猫さんたちに癒されたい方もお待ちしております!
ホームページはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR