fc2ブログ

ハンドメイド作品で支援してくださった方々へ✨

今年も残りわずか!
たまゆらは明日も12時から18時まで休まず営業いたしますので、
大掃除の合間や、猫カフェ納めに…ぜひ遊びにいらしてくださいませ!

本日のブログは、ハンドメイド作品販売で支援してくださっている方々のご紹介をいたします。
無題5

たまゆらは、オープン時からハンドメイド作品の販売もしています✨
たまゆらに遊びに来た際は、受付横の棚もチェックしてみてくださいね👆


リュバンブティック さん
たまゆらがオープンした時に置かせていただいていたruban boutiqueさん。
売上を全額寄付という有難い形で、大切に販売させていただきました。
現在は完売しています。
無題


あっちまさん
あっちまさんの手縫いのティッシュカバー。
こちらも売上のすべてを全額寄付という形でお店に置かせていただきました。
保護猫の為に何かできることをしたいから…と連絡をいただいた時には泣けてしまいました。
そんな気持ちを多くの方と共有し、繋がれたら、といつも思っています。
現在は完売しています。
無題2


フィガロと2人の召使 さん
「作っているアクセサリーを全額寄付で置かせてくれませんか。」
と、今年の初めにTwitterで声をかけてくださったフィガロと2人の召使さん。
猫モチーフのピアスやネックレスを販売させていただきました。
現在は完売してます。本当に有難うございました。
無題3 


miel atelier chat(ミエルアトリエシャ) さん
以前、猫しばりのハンドメイドイベントで隣のブースだったミエルアトリエシャさん。
第1回たまゆらマルシェの際に、参加してくれませんか?とお声がけすると、
こんなよく分からない得体の知れないイベントにも関わらず、
快くOKしてくださり、第2回たまゆらマルシェも参加してくださいました。
お店にも遊びに来てくださり、猫たちへご飯の寄付もいただき、
第2回たまゆらマルシェからは売上の全額をお店に寄付してくださいました。
素敵な作家さんの作品を預からせてもらえる自分を誇りに思います。
現在もミエルアトリエシャさんのピアスとイヤリングを販売中です!
無題4


kawo さん
以前、同じ職場で働いていたkawoさん。
彼女が生み出す摩訶不思議な生き物(なのかどうか分からない)に心をわしづかみにされてしまった私は、
たまゆらで開催された第1回たまゆらマルシェに是非参加してほしいとお声をかけました。
マルシェが終わったあと、「残ったものは全部寄付でお店で販売してください」とおっしゃっていただき、現在も販売中です!(シールとカードは完売しています。)
無題6


花霞幻燈 さん
花霞幻燈さんの作品は、原宿で1月に開催されている猫しばりのハンドメイドイベントで出会いました。
掌に乗るほどの小さな本、「豆本」。
温かい絵と柔らかい言葉、繊細な作りこみに一気に引き込まれて、これはもう恋!と思いました(笑)。
勇気を出してお声をかけたところ、快くOKしてくださり、
第1回たまゆらマルシェにご参加いただきました。
自分の作ったものではなく、自分が恋した誰かの作品を預からせていただき、
自分が販売するのは、今まで知らなかった喜びと感動でした。
無題7


こちらは第2回たまゆらマルシェのチラシ。
この時、里親募集中だったしまちゃん、ずっとのおうちの子になりました!
感慨深い…。
無題92


のこねこ さん
第2回たまゆらマルシェにお声をかけさせていただいた のこねこさん。
のこねこさんも猫しばりのハンドメイドイベントで作品を見て、
心を打ちぬかれ、恋してしまった作家さんのひとりです。
絵がとびっきり可愛いのは勿論のこと、
のこねこさん自身も絵から飛び出てきたみたいに本当に可愛らしく、会うたびにドキドキしてしまう素敵な作家さんです。
無題11


teku teku さん
第1回たまゆらマルシェのあと、「参加したい」と声をかけてくださったteku tekuさん。
裏も表も違うデザインで、2つと同じものがなく、選ぶのも楽しくなるようなteku tekuさんの作品。
teku tekuさんは、マルシェ開催前にSNSでマルシェの宣伝をたくさんしてくださり、
一緒にこのイベントを盛り上げてくださいました。
teku tekuさんもマルシェの売上、その後の店内販売分の売上、すべて寄付してくださいました。
在庫残り僅かですが、現在も販売中です!
無題8


たまゆらスタッフ が作っている猫のおもちゃも、
お店やたまゆらマルシェで販売させていただきました。
ご購入くださった方々、有難うございました!
無題10


神保町にゃんこ堂さん
にゃんこ堂さんのポストカードも販売させていただけることになりました!
売上全額を保護猫の為に使わせていただきます。
無題12
 

773ハンドメイドさん
11月から高円寺の保護猫カフェ猫縁さんのスタッフでもある ななみさんのシュシュも販売しております!
猫縁店長さんにも良くしていただいていて、このご縁も店長さんが繋いでくださいました♡
猫縁さんもたまゆらと同じ、リトルキャッツの猫さんの里親募集をしています。
高円寺付近によく行くよ!な方は是非遊びに行ってみてくださいね!
無題


たまゆらマルシェは手探りの中で始めましたが、
参加作家さまたちにたくさん助けていただき、次回も開催予定でいます。
作家さまたち、ご購入いただいたお客様、有難うございました!
来年も、素敵な作品と作家さんとの、素敵な出会いがありますように。


(スタッフ戸田)
スポンサーサイト



ネコヨガ写真展開催のお知らせとお願い

8月11日(土)~9月9日(日)まで、「保護猫とYOGA」と題してたまゆらにてネコヨガ写真展を開催中です。

ネコヨガとは「日本ドックヨーガ普及協会ネコ部」による保護猫カフェでのヨガ教室で、保護猫の存在をたくさんの方に知っていただくことなどを目的とされています。

ネコヨガフォトグラファーのnamieさんは様々な保護猫カフェで行われるネコヨガに参加されながら、猫さんたちがヨガを可愛く邪魔をする様子を撮っていらっしゃいます。
たまゆらのネコヨガではいつも猫たちにぴったりくっ付かれてしまって動けなくなるくらい猫たちに慕われているnamieさん。

P_20180223_152043.jpg

IMG20180806184753.jpg

IMG20180709192153.jpg

FacebookやTwitterで見ることのできる彼女の写真に惚れ込み、今回たまゆらにて写真展を開催していただくこととなりました。

ネコヨガは本当にたくさんの保護猫カフェで開催されているのですが、今回の写真展ではたまゆらと同じNPO法人リトルキャッツから猫さんをお預かりしている保護猫カフェに絞り展示しています。

本物はお店で見ていただきたいので、準備中の写真だけちらりと公開。
DkPN0HQU4AAvrK_.jpg

写真展が始まってから1週間。
写真をご覧になってネコヨガを初めて知ってくださる方もいらっしゃり、とてもありがたく思っています。

さて、実はここで困ったことが起きてしまいました。
展示していた写真集が1冊、行方不明となってしまったのです。

DkX3NtgU0AEutwX.jpg

興味を示してくださった方にご案内をしたりお手に取ったりしていただいていたのですが、その際にうっかりそのままお持ちになってしまったか、もしくは「よかったらご覧ください」とお伝えしたつもりが「よかったらお持ちください」と取られるようなご案内の仕方を私たちがしてしまったのだと思います。

写真集はnamieさんが個人で作成された非売品の大切な冊子です。
お持ちになった方がこの記事をご覧になりましたら、恐れ入りますがお店までご返却もしくはご連絡をちょうだいできますでしょうか。
もしくはお店の入っているビル1階にあるポストに返却いただいても構いません。

当店ひいては全ての保護猫の為に尽力いただいたnamieさんのご厚意が、悲しい想いで終わる事の無いよう何卒よろしくお願い申し上げます。

たまゆらでアート展示しませんか?

【アート展示】

たまゆらでアート展示をしませんか?(*^^*)
店内の壁を1週間単位で貸し出します。
写真、イラスト等を展示して、表現の場としてぜひご活用ください!

展示開始日は9月22日より受け付けさせていただきます。
第1回目アート展示は保護猫とYoga namie・ネコヨガ写真展 です。



①出展までの流れ

②展示詳細をよく読みご納得いただけた方、さらにご来店いただいたことがある方のみ、出展希望をお受けいたします。
●メールにて以下を明記の上ご連絡ください。
・お名前
・出展希望期間(第3希望までご記入ください。例→①7月7日~20日②7月14日〜27日③7月21日〜8月3日)
・電話番号
・作品の画像を数点添付
日程を仮予約させていただきます。担当スタッフがいつもお店にいるわけではありませんので必ずメールにてご連絡ください。返信が3日経っても来ない時はお手数おかけしますが、お電話にてご連絡ください。
●お店にて打ち合わせをいたします。
(1)展示方法や搬入搬出方法の確認
(2)今までに制作した作品を数点お持ちください(写真や印刷物でもOK)
(3)出展料をお預りします(この時点で日程が本決定となります)
●展示の打ち合わせは基本1回のみです。搬入、搬出、ディスプレイ等についてのご相談は、メールをいただければいつでも対応させていただきます。
●展示期間中にご来店いただいた際も、猫カフェ利用料金が発生いたしますのでご了承ください(出展者様限定で割引サービスあり)。


②展示詳細

〈条件〉テーマは「猫」でお願いいたします。ネコ科でもOK!お店の雰囲気に合わないものや、残虐・卑猥な表現が含まれる作品はご遠慮ください。猫のいる空間なので、作品に鼻水が飛んだり、猫がいたずらをして汚れがついたり傷がつく可能性もございますことご了承ください。

〈期間〉1週間単位(火曜定休)/土曜日開始、金曜終了

〈出展料金〉今年だけの格安価格!→1週間3000円/1ヶ月10000円

〈お支払い〉打ち合わせ時にお支払い願います。

〈 搬入/搬出〉搬入→土曜10時半から12時/搬出→金曜19時から20時頃
※搬入搬出は出展者様ご自身でお願いいたします。搬入時、スタッフはオープン準備の為、手伝えません。搬入時間がかなり短いので十分な準備及びディスプレイの検討と確認をお願いいたします。

〈展示方法〉展示方法詳細をご確認ください。

〈店内販売〉ポストカードなど物販を利用したい方は担当スタッフにお問い合わせください。

〈展示作品販売〉展示している作品を販売したい方は担当スタッフにお問い合わせください。

〈注意事項〉✱条件にも記載いたしましたが、猫のいる空間なので、作品に鼻水が飛んだり、猫がいたずらをして汚れがついたり傷がつく可能性がございますことご了承ください。
✱展示物のみの閲覧はお断りしております。入店時に猫カフェ利用料金をいただきますことご了承ください。
✱DMを制作する際や、ブログ等で告知や宣伝する場合は、下記の(1)~(8)までの内容を明記いただきますようお願いいたします。
(1)営業時間:月~土曜12時-20時 日曜祝日12時-18時 火曜定休
(2)住所:東京都中央区日本橋人形町2-7-2 長澤ビル3階
(3)電話番号:03-3668-6422
(4)HP:tamayura.nyanko.org
(5)ご来店いただく際は靴下の着用をお願いいたします
(6)小学生以下のお客様は大人の方が同伴でご来店ください
(7)猫カフェ利用にあたっての説明がございますので、スタッフの案内に従ってご入店ください
(8)猫カフェ利用料金をお帰りの際にお支払いいただきますようお願いいたします(40分1000円 延長20分ごと400円 ワンドリンク付き)


③展示方法詳細

たまゆらでの展示方法は以下の方法がございます。

(1)コマンドタブを使って壁に貼り付ける

(2)ひっつき虫を使って壁に貼り付ける

(3)本棚の棚を利用して展示する

※画鋲や釘は使えません。壁に傷、糊やテープの跡が付かないものを使用して展示をお願いいたします。

④展示可能範囲

展示可能範囲は以下になります。全て使っていただいても一部のみ使用でも構いません。

201807251645442f0.jpg 
⑤展示に関するお問い合わせ

catcafe@tamayura.nyanko.org



プロフィール

catcafetamayura

Author:catcafetamayura
山梨のNPO法人“リトルキャッツ”から来た猫たちが、ずっとのお家に行ける日を待っています。
里親ご希望の方だけでなく、猫さんたちに癒されたい方もお待ちしております!
ホームページはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR